人気ブログランキング | 話題のタグを見る
テイショウソウ(禎祥草)
 テイショウソウ(禎祥草)は、キク科モミジハグマ属の多年草です。本州の関東から近畿にかけてと四国に分布します。名の由来は、不明です。「禎祥草」と漢字表記しましたが語源が不明なため不確かです。禎祥は、良い前兆との意味です

 キク科(Asteraceae Bercht. et J.Presl (1820))は、世界に約950属2万種が分布します。日本には約70属360種があり、帰化植物は100種以上あります。双子葉植物の中で最も進化した植物群と言われています。モミジハグマ属(Ainsliaea A.P. de Candolle (1838))は、日本や朝鮮、中国に約30種が分布します。

 山地の林下に自生します。細く長い根があり、褐紫色の茎を枝分かれせずに30~60cmに伸ばします。茎の下部に4~5枚の葉を輪生状に付けます。葉は卵状鉾形で、長さ10~15cm、長い葉柄があります。緑白の斑紋がありますが、まれに無い葉もあり、葉裏は暗紫色を帯びます。

 花期は9月から11月。花茎の上部に穂状花序を付けます。花柄は長さ2~3mmで、茎の一方向に花を出し横向きになります。頭花は3個の筒状花の集合体で、花冠径15~20mm程。小花は捻れた線状の裂片が5個あり白色、径10~13mm程。柱頭は花冠から突出して先端が2裂します。雄しべは糸状で、合着して花柱を囲みます。頭花全体では15枚の花びらと3本の雌しべがあるように見えます。総苞は筒状で、長さ10~15mm。総苞片は紫色を帯びた狭長楕円形。

 果実は痩果1)です。無毛で倒披針形。長さ約10mmの羽毛状冠毛がある風散布型です。染色体数は、2n=24。核型2)は、K=24=3Asm+3tB1sm+3B2st+3C1sm+3C2m+3D1sm+3D2tr+3Em.(Arano, 1957)。

 同属でよく似た花は多数ありますが、葉の形状が異なります。
 葉に鋸歯がない、マルバテイショウソウ(丸葉禎祥草)Ainsliaea fragrans Champ. ex Benth.、変種で長楕円形や円形の葉の、ヒロハテイショウソウ(広葉禎祥草)Ainsliaea cordifolia Franch. et Sav. var. maruoi (Makino) Makino ex Kitam.があります。
 近畿地方以西に分布し、紅葉(モミジ)のような形状の葉をつける、モミジハグマ(紅葉白熊)Ainsliaea acerifolia Sch.Bip. var. acerifolia 、亀甲状のキッコウハグマ(亀甲白熊)Ainsliaea apiculata Sch.Bip.、掌状で静岡県と愛知県に分布する、エンシュウハグマ(遠州白熊)Ainsliaea dissecta Franch. et Savat. 、変種で、紅葉(モミジ)のような形状の葉をつける、オクモミジハグマ(奥紅葉白熊)Ainsliaea acerifolia Sch.Bip. var. subapoda Nakai 等があります。

脚注:
1)痩果(そうか:achene):種子が堅い果皮に包まれ熟すと乾燥する果実。1室に1個の種子がある。
2)核型(かくけい):karyotype(カリオタイプ)、染色体の数と形状の類型

参考文献:
Hisao ARANO : The karyotype analysis and its karyotaxonomic considerations in tha tribe Mutisieae. Jap. Jour. Genet. 32(1957):293-299

Japanese common name : Teishou-sou
テイショウソウ(禎祥草)_e0038990_23415786.jpg
Ainsliaea cordifolia Franch. et Sav.

テイショウソウ(禎祥草)_e0038990_17105451.jpgテイショウソウ(禎祥草)_e0038990_23425638.jpg
左:2016.10.12 右:2008.05.13
テイショウソウ(禎祥草)_e0038990_23421442.jpg
卵状鉾形で緑白の斑紋がある葉を輪生状に付ける。2009.10.12

テイショウソウ(禎祥草)_e0038990_23434110.jpgテイショウソウ(禎祥草)_e0038990_23435275.jpg
2014.10.20


テイショウソウ(禎祥草)
キク科モミジハグマ属
学名:Ainsliaea cordifolia Franch. et Sav.
花期:9月~11月 多年草 草丈:30~60cm 花冠長:15~20mm

テイショウソウ(禎祥草)_e0038990_2163229.gif


【学名解説】
Ainsliaea : Whitelaw Ainslie (1767-1837)に因む/モミジハグマ属
cordifolia : cordifolius(心臓形葉の)
Franch. : Adrien Rene Franchet (1834-1900)
et : et alii(及び・命名者が2名の時など・&(and)に同じ)
Sav. : Paul Amedee Ludovic Savatier (1830-1891)

撮影地:静岡県静岡市
高山(牛ヶ峰 Alt.717m) 2008.05.13, 2009.10.12, 2016.10.12
安倍城跡(Alt. 435m) 2014.10.20
[Location : Shizuoka City, Shizuoka Prefecture]

29 December 2010, 25 March 2011
Last modified: 21 October 2014
テイショウソウ(禎祥草)_e0038990_1703595.gif

by pianix | 2010-12-29 00:00 | | Comments(0)
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

<< 謹賀新年 オクモミジハグマ(奥紅葉白熊) >>