人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ミヤマアカネ(深山茜蜻蛉)-1
 以前にもミヤマアカネを持ち出したのですが、それは成熟した赤色の個体でした。今回は茶色っぽい未成熟体です。羽に帯があるのが特徴ですが、色が違うととまどいます。穏やかな流れがあるところが生息環境です。

 水の中で生活し、羽化して空を飛ぶ。トンボにしてみれば当たり前ですが、よくよく考えると不思議です。また、トンボとにらめっこしても面白くありません。どこを見ているのか判断できないからです。もっとも、複眼が単眼になったら、ちょっと恐いかもしれません。

参考:ミヤマアカネ(深山茜蜻蛉)-2

Japanese common name : Miyama-akane
ミヤマアカネ(深山茜蜻蛉)-1_e0038990_19503640.jpg
Sympetrum pedemontanum elatum (Selys, 1872)


ミヤマアカネ(深山茜蜻蛉)
トンボ目(蜻蛉目)トンボ科アカネ属
学名:Sympetrum pedemontanum elatum (Selys, 1872)

ミヤマアカネ(深山茜蜻蛉)-1_e0038990_2163229.gif

出現期:6月~11月
体長:32~38mm/(腹長)20~26mm(後翅長)26~31mm
分布:北海道・本州・四国・九州・沖縄

撮影地:静岡県静岡市
安倍川/河口から22km 右岸河川敷 2005.07.11
[Location : Shizuoka City, Shizuoka Prefecture JAPAN]

Last modified: 15 July 2005
ミヤマアカネ(深山茜蜻蛉)-1_e0038990_1703595.gif

by pianix | 2005-07-15 00:00 | | Comments(0)
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

<< タケニグサ(竹似草) キツネノボタン(狐牡丹) >>